リコ's travel diary

旅の記録

【インド編】バラナシを歩く①~ガンジス河と共にある日常~

1月23日

バラナシ。今回の旅のメイン地。

サイクルリクシャー(いわゆる人力車)に乗って、ガンジス河へ向かいます!

f:id:likotheworld:20140123154306j:plain

サイクルリクシャーはゴードウリャー交差点という所までしか行けず、そこから先は徒歩。ダシャーシュワメードと呼ばれるマーケットを抜けた先に見えてくるのが・・・

f:id:likotheworld:20140125191033j:plain

ガンジス河!!!これぞ、バラナシの象徴です。

 

インド人はガンジス河で沐浴をする、洗濯をする、なんて話を聞いたことがある方もいるかと思いますが、まさにバラナシではそれが行われています。

f:id:likotheworld:20140126102759j:plain

バラナシは、ガンジス河(「ガンガー」と呼ぶ)が流れ、河沿いにガートと呼ばれる階段と建物が並んでいるのが特徴的な町です。

 

河そのものが神格化され、多くの巡礼者が沐浴をし、祈りを捧げる一方で、

日常の生活用水としても利用されている。

神聖な河を汚していいの!?と思いつつも、地元民にとって本当に切り離せない存在なんだろうな、とも思う。

f:id:likotheworld:20140126140203j:plain

洗濯中の男性。

f:id:likotheworld:20140126140238j:plain

脱水中の男性たち。

f:id:likotheworld:20140126135952j:plain

そして大胆に干す。

f:id:likotheworld:20140126140021j:plain

空間をうまく使い、洗剤のCMか、もはや一種のアートの如く干している。

 

f:id:likotheworld:20140123210957j:plain

これは河に流すお花。女性たちが売り歩いています。鮮やかで美しい。

 

思いきり生活用水として汚されている感のあるガンジス河ですが、

すごいと思ったのは、地元の人たちが河に対しての感謝と祈りを決して忘れいないこと。

個人的にお祈りをしている人も沢山いますが、毎晩18:00を過ぎた頃に、定例の祈りの儀式(「プージャ」と呼ばれる)が30分程度行われます。

中心部のダシャーシュワメードにて。5人程の祈祷者がひたすら祈りを捧げます。

f:id:likotheworld:20140123215740j:plain

この写真、奥の方にも人が沢山いるのが見えますが、そこは河で、ボートに乗りながらこの儀式を見学している人もいます。

正直、観光客からしたら「祭り」レベルの派手なイベントのように見えるのですが、

地元民にとっては当たり前の日常であって、日本人が毎朝仏壇に手を合わせて祈るのと同じような感覚なのだろうな、と思います。

f:id:likotheworld:20140123220946j:plain

ひたすら鐘が鳴らされ、生歌、生演奏で讃歌(讃歌と表現するのが正しいかは不明ですが)が流れるのを聞いていると、

ヒンドゥー教徒ではないけれど、心と体が浄化されていくような気分になりました。

単調な音楽ではあるけれど、ずっと聴いていたくなる。

単に心地の良いクラシック音楽を聴いているのとは全く違う感覚がある。

おそらく、神聖世界と我々が住む現世を繋ぐような、その空間に引き込まれるような世界観があるからなのかな。

プージャ、いつかまた見たいと強く思う儀式です。

f:id:likotheworld:20140123224103j:plain

ガンジス河はとても長いので、中心部から離れた所でも小規模ですが祈りが行われていました。

 

この後、マニカルカーガートと呼ばれる火葬場を見に行きました。

ヒンドゥー教徒は河沿いの火葬場で死体を焼き、遺灰をガンジス河に流すのです。

 

ガンジス河は死体が流れている、という話を聞いたことがある方もいると思いますが、それは本当です。

ただ、それを「やだー怖い」といった一言では済ませてほしくないな、と個人的には思います。

ヒンドゥー教徒にとって、遺灰をガンジス河に流すことは、彼らの宗教観において最高の願いだからです。

 

火葬場を見ることで、ガンジス河は単に生活に欠かせない河というだけでなく、

生(人生・生活)も死からも切り離せない存在である、ということを知りました。

【インド編】インドのご飯事情(ベジタリアン、ノンベジタリアン)

私がホームスティするにあたり、唯一懸念していたこと。

それは鶏と羊肉が苦手なことでした。

牛、豚は好きなのですが、ヒンドゥー教では牛は神聖なもの、豚は不浄なものとして食べないのです。そのため、以前インド旅行をした際も、「鶏、羊は食べられない」といったら「ベジタリアンなのか?」と言われてしまい・・(^^;)

 

なので、今回のホームスティで鶏肉は克服しようと思っていたのですが、

お父さん:「うち、ベジタリアンだから。肉でないけどOK?」 とのことで。

鶏肉克服計画、あっさり失敗。。。

 

北インドはベジタリアンの方も多いようです。

なのでカレーも野菜カレーや豆カレーが充実してますね。

ダージリンでもノンベジタリアン専用レストランなんかもあって。

本当に敬謙なベジタリアンだと、ノンベジタリアンと一緒に食事をすることも嫌がるようです。

そのためインドでは、食材がすぐに見分けられるよう、ノンベジマーク、ベジマークが採用されています。

f:id:likotheworld:20140119171142j:plain

赤い日の丸がノンベジ。緑の日の丸はベジ。緑のマークがついているものは砂糖で、誰でもベジってわかるようなものにさえ、きちんとマークがついてるんです。

 

ただ、このベジ信仰もレベルは人によりけりで。

ホームスティ先の娘さんはお肉を見るだけで気持ち悪くなってしまうため、一家はベジタリアンなのですが、育ち盛りの息子さんは「僕はチキン大好きなんだよね~」と話してました。多分、家の外では肉食べてるんだろうな。

 

インド人とお食事する際は、相手のベジ、ノンベジレベルに合わせて食べるものを選ぶことをお勧めします。とりあえず、野菜や豆系を頼んでおけば問題なし!




【インド編】ダージリンからいざバラナシへ

1月22日

ダージリン最終日、キレイな朝日を見ようと思い、早起きしました。

フライト時間のタ関係上、サンライズを臨むタイガーヒルズツアーには参加できませんが、せめてダージリン駅からキレイな景色を見ようと思って。

駅からでも、こんなキレイにカンチェンジュンガ山とダージリンの街が見渡せるのです。(写真はサンセットを見に行った際のもの)

f:id:likotheworld:20140121204043j:plain

朝6:00、ホテルの玄関に向かったら…まさかのシャッターが降りてる(^^;)

防犯上は嬉しいのですが、結局外に出られず、ホテル内をうろうろして何とか山が見えるスポットを見つけ。。。

f:id:likotheworld:20140122100919j:plain

背景に雲がかかっているものの、山際はよく見え、何とか美しい景色を拝めました。

ダージリン、本当に美しい所だったな。

 

AM7:00 手配しておいたドライバーさんが迎えにくる。

バグドゥグラ(ダージリンの最寄空港)発のフライトがAM11:55だったため、空港まで3時間かかることを見ると7:00にダージリンを出ることになる。

空港までのアシが確保できるか不安だったので、日本で手配しておきました。

実際のところ、本数は少ないものの乗合ジープは走っていました。

また、初日空港からダージリンへのタクシードライバーが、「帰りのタクシーが必要なら、俺に連絡して」と言ってくれたので、ダージリンに向かう際にタクシーを利用するなら、帰りの分も併せてお願いしてしまうのが良いかと。

 

そんなこんなでバグドゥグラ空港に到着し、まずはコルカタへ。

フライト時間は1時間であっという間。ご飯は出ず。

2時間ステイののち、2時間かけてバラナシへ。こちらもご飯は出ず。

機内にメニューはあり、ちょっとしたスナックであれば購入できます。

17:00、バラナシ空港到着。

 

空港から市内まではおよそ30~40分。

18:00過ぎ、ホームスティするお宅へ到着しました。

自己紹介やお部屋の説明などをされ、21:00夕飯。

野菜ビリヤニ(炒飯のようなインド料理)とスパイシーな野菜カレーが出てきました。

とても美味しい!!

ひとまず、ホームスティ先のご飯が自分には合ってよかったです♪

子供たちとゲームをして遊び、23:00家族は就寝。

インド人は夜ではなく朝シャワーを浴びるのが一般的なようです。

 

ちなみに、部屋はとてもキレイだったのですが・・・

トイレに洋式便座はあるものの、紙がない。代わりにシャワーがついてる。

インドで暮らすということは、こういう部分含め、受け入れなければならん訳ですね。

 

ここでアドバイス。

どうしても受け入れられないなら、大量にポケットティッシュかトイレットペーパー持参してください。

私も最初はかなり抵抗があったものの、慣れてくると実は紙使うよりとても清潔ということがわかりました。トイレの度にシャワー浴びてるのと同じ訳なので。でも水で濡れたままの状態を皆がどうしているのかは未だ解明していません。多分気にせずパンツ履いてるんだろうけど。

ただ、シャワーの場合は良いものの、和式便器でバケツ&蛇口が設置されてる場合もあります。これは私もさすがに使えず、この場合はティッシュ対応していました。

これをうまく使うための解説サイトなんかも、探してみるとあるので、インドに行かれる際は事前に研究しておくとよいかもしれません。

【インド編】ダージリンでご飯

ダージリンで、どのお店でご飯を食べたかまとめておきます。

なお、ホテルのおじちゃんに美味しいご飯処を聞いて、勧められたのは以下4店。

①The Park Restaurant

②Glenary's

③Dekevas

④Kunga

 

①はLaden La Rd.沿いのtea room 「Nathmull's」近くにあったのですが、行ったときはBar onlyになっていてご飯は食べられませんでした。

②~④は地球の歩き方13年版でも紹介されているお店です。

 

私が行ったお店だけご紹介します。

②Glenary's

「ダージリンを満喫①」でもご紹介したお店で、1階はカフェ、2階はレストランになっています。ランチでも来訪してみました♪

f:id:likotheworld:20140121164148j:plain

ベジビリヤニ(野菜炒飯のようなもの)とエッグカレーをオーダー。

いずれも結構スパイシーでおいしかったです!!

綺麗なお店で値段も割とリーズナブルなのでオススメです。

 

④Kunga

こじんまりとしたチベット系レストランで、メニューは充実しています。

f:id:likotheworld:20140120175120j:plain

野菜カレーとバナナラッシーをオーダー。180ルピー。

カレーはサラっとしていて辛くないスープカレーのようでした。

スープ類など、カレー以外のメニューも充実したお店なので、インド料理で疲れた胃袋を休めるには良いお店かも。

 

・Hasty Tasty

Glenary'sから少し下ったところにあるインド料理のお店。

f:id:likotheworld:20140121181251j:plain

本格的にターリー(北インドの定食のようなもの)が楽しめるお店です。

ミールス(南インドの定食)もあったのでとても気になりましたが、ダージリンは北インドに属すのでやはりターリーをオーダー。

これで99ルピーは安いです!!しかもカレーは美味!!

上で紹介した2店は観光客向けなのに対し、こちらは地元民向けなのか、雰囲気などは少し劣るものの、安くお腹を満たしたい方にはおすすめです。

それにしてもどれもパクチーだらけなので、パクチー嫌いな方にはちょっとキツイかな。。。




【インド編】ダージリンを満喫②

1月21日

日本で手配しておいた市内観光半日ツアーへ参加。

・ヒマーラヤ動物園&ヒマーラヤ登山学院

動物園は主にヒマラヤに生息している野生動物なのであろう、鹿・ヒョウ・鳥類が多い。レッサーパンダもいます。本場ベンガルドラを見た時はちょっとテンションが上がった。

登山学院は、ヒマラヤ登頂者たちのグッズや記録、写真などが展示されている。

登山に興味のある方にとってはおもしろいと思う。

 

ティーガーデン(茶畑)

遠くに見えるヒマラヤ山脈と麓に広がる茶畑。本当に美しい景色!

f:id:likotheworld:20140121135804j:plain

f:id:likotheworld:20140121142323j:plain

ただこの時期はオフシーズンのため、茶摘みは行われていませんし、工場も閉鎖しています。

茶摘みシーズンに来れば、全く違う印象だろうな~と思います。

それにしても、茶畑は非常に急勾配。スニーカーで歩くのも結構大変。

ここで重い籠を背負いながら手摘み作業をする茶摘み労働者(主に女性)は本当に大変だと思います。

 

・イガ・チョリン・ゴンパ

グーム駅近くにある見応えがあるゴンパ。(チベット寺)写真撮り忘れたー

入口両サイドには大きなマニ車がありました。

マニは内部にロール状の経典が収められているそうで、回した分だけ経を唱えるのと同じ効果があるとされています。時計回りに回します。写真は回っている最中。

f:id:likotheworld:20140121150519j:plain

お堂内に入る際、鍵がかけられていますが僧侶に声をかければ開けてくれるようです。

内部の写真を撮るときは1枚につきお布施を払う必要があります。

 

・ブティア・ブスティ・ゴンパ

チョウラースター広場から歩いて20~30分かかるところにあります。

行きはかなりの下り、帰りはかなりの上りでキツイです。

f:id:likotheworld:20140121155130j:plain

こちらには違ったタイプのマニ車

右端から左端に向かって回していきます。

f:id:likotheworld:20140121160219j:plain

 

ここで半日観光終了。車で回って4時間くらいでした。

茶摘みシーズンであれば工場見学などもできたので、シーズンに行く場合はもう少し時間がかかるでしょう。

【インド編】ダージリンshopping情報(紅茶、スーパーマーケット)

ここで少し、ダージリンのお買いもの情報。

【紅茶屋さん】

☆Tea Emporium

f:id:likotheworld:20140120201710j:plain

Laden La Rd.沿いの郵便局を通り越したカーブのところにある。

簡易パッケージの商品ばかりだが、安いものだと60ルピーから購入できる。

ばら撒き土産にしたいならおすすめのお店。

高い製品だと1700ルピーするようなものも取り揃えている。

試飲はできないが、オーナー(当番制なのでいない時もある)がしっかり商品説明を(英語)してくれるので、自分の要望に沿った茶葉を購入できる。

 

☆Nathmull's Tea Room

f:id:likotheworld:20140119221343j:plain

中央郵便局の向かいにある、The Rink Mallの1階にお店が入っている。

気になる商品の試飲ができるのと、お土産用にパッケージングされている商品が多いのが良い。

ただ、若干割高なので、ばら撒き土産には向かない。

 

中央郵便局よりさらにLaden La Rd.を上ったつきあたりにもお店はある。

(こちらは少し狭く暗い雰囲気だったので入店しませんでした)

 

【スーパーマーケット】

Laden La Rd.沿い、中央郵便局の向かいにある「The Rink Mall」、1階のBig Bazaarは衣料品売り場になっているが、店舗奥にある階段上ると(非常にわかりずらい)2階はスーパーマーケットになっている。

生鮮食品はないが、スパイス、飲み物、お菓子、日用品(歯ブラシや石鹸等)を購入することはできる。

下着など衣類も購入できるので、長期旅行者の助けにもなるお店。

なお、この建物はいたるところにセキュリティチェックがあるが、特に厳しいものではない。

 

【インド編】ダージリンを満喫①

1月20日 AM6:30

ダージリンで楽しみにしていたことの一つが、朝日を見ること。

毎日ツアーが組まれるほど、ヒマラヤ山脈を臨む朝日が美しいのです。

ツアーに参加するには3:30に起床しないといけないのですが(^^;)

 

カーテンを開けると・・・

f:id:likotheworld:20140120100645j:plain

まさかの美しい景色が・・・!

唯一、このホテル良いね!!と思えた瞬間でした。

 

この山はカンチェンジュンガと呼ばれ、標高8586m、ヒマラヤ山脈で3番目に高い山です。

ツアーに参加すればもっと良いポジションで見れるのかもしれませんが、

ロケーションの良いホテルを選べば、ホテルからでも十分美しい景色を堪能できます。

ちなみに、朝4時集合のツアーに参加しても天候が悪ければ素敵な景色も拝めないので、参加する場合は前日の晩、空が澄んで星が綺麗に見えるかがポイントの1つだそうです。

 

朝日を拝み、二度寝したところで再びHOTEL YUMAへ。無事チェックインできました。

f:id:likotheworld:20140120134057j:plain

部屋も、ベッドも、浴室も綺麗だし、アメニティもあるし、何よりお湯が出る!!!

ということで日本を出発して4日目にして、やっとシャワーを浴びるに至りました。

さすがの私も、4日間シャワー浴びれなかった旅は人生初でした。。。

この時、「毎日お湯が安定して出る日本はやはりすごい!」と感動することに。

 

AM10:20 ダージリン駅へ

今日はダージリンを満喫するため、まずはダージリンの世界遺産を体験!

f:id:likotheworld:20140120135207j:plain

列車は2種類 ①トイトレイン ②ジョイライド があります。

 f:id:likotheworld:20140120135417j:plain

①は値段が安いけれど、本数が少ないため、私は②に乗車しました。

①は何駅かを経由して少し離れた町まで行ってくれるのに対し、②は最寄のグーム駅までの折り返し運転で所要時間2時間。観光客向けです。

私の場合、乗車する目的が、

世界遺産に乗ってみたい

・ダージリンの町中を見てみたい

 だったので、限られた時間で効率よく目標を達成するにはジョイライドが適切でした。(ちょっと割高ですが)

 f:id:likotheworld:20140120135551j:plain

こちらの窓口でどの列車に乗りたいかを伝えると、申込用紙のような紙をもらえます。

 f:id:likotheworld:20140120141053j:plain

申込用紙を持って、窓口から少し離れたこちらのお部屋で切符を購入します。

ジョイライドは一応指定席。でもあまり関係ない模様。進行方向右側の方が、景色を楽しめます。

f:id:likotheworld:20140120141331j:plain

石炭を燃やして、出発準備完了~~!いざ、出発です!!

f:id:likotheworld:20140120144149j:plain

途中で通るツプテン・サンガ・チョリン寺。迫力あります!

ちなみに、右上の方が若干かすんでいるの、わかりますか?

コレ、列車から出てる石炭の煙です。窓を開けているとススが降ってきます

そのため、窓を開けて写真をとったり景色を堪能したい方は、帽子・メガネ・マスクを装備していた方が快適かと(^^;)

f:id:likotheworld:20140120144427j:plain

列車からは、人々の日常生活が垣間見えるのもおもしろいです。手を振ると振り返してくれます。

f:id:likotheworld:20140120144536j:plain

もちろん、こんな景色も♪

f:id:likotheworld:20140120145107j:plain

グーム到着前に、一旦丘の上で10分程小休憩します。何かの記念碑?が立っていて、皆写真撮影などして過ごします。

その後、しばし走って折り返し地点のグーム駅到着!

f:id:likotheworld:20140120153332j:plain

ここで30分程停車し、またダージリンに引き返します。

グーム駅近くには、ダージリンの見どころの一つでもある「イガ・チョリン・ゴンパ」(僧院)がありますが、30分で往復できる距離ではありません。

乗客は皆、鉄道博物館(無料)を見たり、駅の売店でチャイ飲んだりして過ごします。

写真はブラックティー、5ルピー。

f:id:likotheworld:20140120153119j:plain

ちなみにジョイライドは基本、観光客しか乗らないと思われます。

私が乗車したときは、皆コルカタ(カルカッタ)からの観光客でした。

観光客同士なので、交流できて楽しかったです♪

また、車掌のおっちゃんたちとも仲良くなり、こんなモノをいただきました。

f:id:likotheworld:20140120153833j:plain

これを、「下唇と歯茎の間に入れろ」と。おっちゃんの見よう見まねでやってみましたが・・・なんだか苦い??とりあえずおいしくない。

どうやらタバコの葉っぱだそうです。

私が渋い顔してたら、おっちゃん&車内の皆が大爆笑。。。

 

楽しい列車の旅、2時間あっという間でした!

 

その後は中心部観光。

地元民で賑わうHill cart road.

地元民の足であるジープ乗り場、マーケット、小売店が立ち並んでいますが、あまり観光客向けではないかな。

f:id:likotheworld:20140120163631j:plain

f:id:likotheworld:20140121195455j:plain

ちなみに、ダージリンはインドといえど山奥かつ国境が近いため、感覚値ですが、いわゆるインド人の顔した人:チベット系・中華系の顔した人=40:60くらい。

穏やかそうな人が多く、治安の悪さは感じません。(あくまで経験上の肌感覚)

 

観光客が行くのであれば、Laden La road.が良いです。

こちらはお土産屋さんや紅茶屋さんもあり、歩くのが楽しい♪

※紅茶屋さん情報は別途ページ作成しますね。

ちなみに、ダージリンの中心部は基本坂道なので、歩きやすい靴で町歩きしてくださいね。

 

Laden La roadを上がっていくと、途中に時計台があります。

f:id:likotheworld:20140120192146j:plain

更に上って、行きついた先がチョウラースターと呼ばれる広場。

子供たちが遊んでいたり、大人たちがおしゃべりしたり、本読んだり。思い思いに過ごしています。

f:id:likotheworld:20140120184001j:plain

しばしのんびりし、お土産屋さんも見て、グレナリーズというカフェへ。このお店、1Fがカフェで2Fはレストランになっています。インターネットもあり。

テイクアウトもできるカウンターでクリームコロネ(15ルピー)、カフェカウンターでブラックティー(50ルピー)をオーダー。

ヒマラヤ山脈が臨める窓側の席でほっと一息。

f:id:likotheworld:20140120193712j:plain

ちなみにこのカフェ、WiFiが使えるようですが、そもそもS社の我がiPhoneさんはダージリンでずっと圏外だったため、使用できませんでした。